SSブログ

RASA8のお掃除 [RASA8]

M90周りのHII領域の撮影は、今年はおしまい。
目標の半分くらいしか撮れてないですが、春の霞んだ空じゃ撮っても無駄かなぁ、と。
なので、RASA8はまた来年まで休眠予定なので、埃まみれの補正板のお掃除です。

b.jpeg
いやー、汚いなぁ。
掃除方法は、どなただったかのブログ(だったかな?)に書かれていた、濡らしたティッシュを使う方法です。

m.jpeg
濡らしたティッシュで全体をパッティングしてから、乾いたティッシュで擦らないように水分を吸い取り。

a.jpeg
まあまあ綺麗になりましたよ。

実際のところ、掃除なんか必要ない(というか、しない方が良い)という話もあるようで、どうなんでしょうね??
(さる大家の方は、鏡面の掃除したことないって書かれてたし)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

M89と90 [RASA8]

2月の下旬から、M89とM90のセットを撮影開始。
第1の目標は、M89の外周シェルを写すこということで、RASA8とASI2600MC-PROの組み合わせで30時間ほど撮ってみました。

M8990.jpg
まだちゃんと処理してないですが、まあまあ写ったかな?

本来ならこれを仕上げて出来上がり!でも良いのですが、続いて第2の目標、昨年のリベンジでM90周りのHII領域に挑戦です。
しかし、NBZフィルタを使って15時間ほど撮ってみましたが、サッパリ...
とりあえず50時間を目標に頑張ってみようと思いますが、さて幸せになれるでしょうか??(笑

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天文ガイド7月号に載せていただきました〜...が(笑 [RASA8]

天文ガイド7月号にNGC5907を載せていただきました。
しかし、肝心の輪っかが誌面だとほとんど分からない...(苦笑
まぁ、淡い部分が潰れがちなのはいつものこととはいえ、これじゃ「Stellar Stream?どこ??」って感じですね。

IMG_3758.jpeg

それにしても、銀河の淡いヤツを撮るのは、シンドイです。
(選ぶ対象に無理があるともいえる)
M90のHαも今期は終了しましたが、来年続けるかは?
使い物にならない294MMの延命策として、RASA8との組み合わせで銀河の激淡モノ撮影にチャレンジしたわけですが、こっちの方面はもういいやって感じかなぁ...

また何か買っちゃったし。(笑

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年の前半戦終了? [RASA8]

5月になってからロクロク晴れないうちに、梅雨に突入。
例年通りだと、次にまともに撮れるようになるのは10月くらいなのかな...?
天ガへの応募も、多分しばらくお休みですね。

4月後半からM90の周りに広がるHII領域に挑戦してました。(懲りないねぇ)
期待してたGWがサッパリ晴れなかったので、Hα20時間分しか撮れず。
今年は終了ですね。(来年続けるかは不明 笑)

M90.jpg
お分かりいただけるだろうか。(笑
CFHTが撮影した画像と見比べると、何となく写ってはいるみたい。
StarNet++で星を消してみると、もうちょっと分かりやすいかな。
M90-sl.jpg

でもまぁ、コレを使い物になるようにするには、まだかなりの露出が必要そう。
それにまた、M90周辺から離れたところにあるモヤモヤが実在するのか不安。
イマイチ幸せにはなれない感じかなぁ...(苦笑

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天文ガイド6月号に載せていただきました〜...が [RASA8]

M86周りの画像を載せていただきました。

IMG_3396.jpeg

しかし、懸念していたことが...
同じ対象に挑戦されていたUTOさんから、Hα画像の処理が適切じゃないのでは、と指摘をいただいてしまいました。
うーん、やっぱりそうだったかぁ...
判断材料がほとんど無いので、実在なのか自信が無い部分を光量ムラとして抑えちゃったのは良くなかったみたいです。
お恥ずかしい...
もうちょっと自分の画像に自信を持っても良いのかな??
まぁ、人が撮らないモノを撮るということは、こういった危険との隣り合わせですね。

プリントもバックを暗くし過ぎて、あちこちの銀河から棚引いている淡い尻尾が(誌面になるとさらに)分かりにくくなっているのも反省点。
(いつも加減に迷う...)

まだまだ修行が足りません。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NGC5907の輪っかに挑戦したけど [RASA8]

なんとか残りの3日分も確保でき、NGC5907の撮影完了。

RASA8+ASI294MM-PRO(1binで中央部のみクロップ)、L3357/R530/G613/B650枚 各30s
ngc5907.jpg

この銀河は見事な2重ループが有名ですが、なんとか写せないかとチャレンジしてみました。

しかし。

撮っても撮っても1本のラインしか出てきません。
2重ループの画像と見比べても、写っている部分の輝度からすると、もう1本も写らないハズはない??
ネットを漁ってみると、自分のと同じように1本しか写ってないものもあって、ハテどうしたことかと思ったら、何と数年間に2重ループの存在が否定されてたのですね。(驚
こちら

何かガッカリ。
とはいえ、そもそもこの1本ライン(というかカーブ)ですら、自宅撮影ではとってもキビシかったわけですが...

それにしても、上記の幻の2重ループは不適切な画像処理が原因ということで、たとえ趣味での撮影だとしても、十分注意が必要だと思い知らされましたよ。
(海外の薄物大好きオヤジ(@タカsiさん)のサイトで、NGC5907の画像が見れなくなっているのは、なかなか意味深ですね...)

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

M86 with Hα [RASA8]

M86って、全く面白味の無い対象だと思ってのですが(楕円銀河だもんねぇ)、ココで見たHαで撮った姿にビックリ。
機材と撮影環境に大きな差はあるものの、RASA8で頑張ればそれなりに写せるかも?と思ってトライしてみました。

RASA8+ASI294MM-PRO(1binで中央部のみクロップ)、Hα180s x 470、RGB各30s x 600
m86.jpg

写りません...Hα......
23.5時間露出しても、M86から左に延びるブリッジ部は、えっ?写ってる??というレベル。
もう無理矢理処理しましたが、今までで一番難しかったかも。
それでも、M86周囲の模様は全然ムリでした。
そもそもHα画像は、リンク先以外で全然見かけないので、処理の妥当性も良く分からないし。
あー、疲れたぁ

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天文ガイド8月号に載りました〜 [RASA8]

いやー、全然晴れません。
晴れないどころか、降れば大雨って感じが続いてます。
自宅が川の側なので、ドキドキしっぱなし...(冷汗

で、今月発売分の天文ガイド誌にAbell 35を載せていただきました。
35.jpg
マイスターぴんたんさんと並びは、嬉しいですね〜

これでRASA8による謎な星雲シリーズ(笑)は、ほぼ終了。
RASA8の次の出番は冬かな。
撮ろうと思えば色々対象はありますが、RASA8じゃないと撮れない(撮る気にならない)&撮って面白そうと思うものが、ほぼ終わってしまいました。
きっと今年の夏も全然晴れないでしょうし、天ガ応募は当分お休みですね。
(来月分は送ったけど、まぁ載らないだろうなぁ ←ナゼ送った?笑)

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天文ガイド7月号に掲載〜 [RASA8]

木星状星雲のハロを載せていただきました。
いやー、完全に物珍しさでしょうねぇ。(笑
淡いところまで写した作品は多くないと書かれてますが、おそらく、こんなハロがあることを知っている人がほとんど居ないだけでしょう。
という自分も、たまたまネットで見かけて撮ったんですけどね。(笑

何はともあれ、有り難いことです。
tenga.jpg
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Abell35 [RASA8]

4月の新月期に撮ったAbell35を、ごにょごにょと画像処理。

RASA8+ASI1600MM-cool、-10℃ Hα3分×155枚+OIII3分×144枚
abell35.jpg

元画像では画面全体に赤いモヤモヤが広がっているのですが、実存かどうかいまいち自信が...
(今までの経験からすると、あるんだとは思うのですが)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー