SSブログ

ASI294MM-PROの縞々について調べてみる [294MM-PRO]

注:そんなことも知らんかったんかい!っていう内容かもしれませんが、そこはそれということで。

せっかく買ったのに縞々(バンディングノイズって言うんですかね)で使い物にならないASI294MM-PRO、何故にこんなコトになるのか、ちょっと調べてみました。

こちらが10秒x約230枚を合成したもの。(今回はPIのSTFでオートストレッチのみ・以下同じ)
撮影条件は、全てオフセット10、ゲイン200、露出10秒、温度-10度(SharpCap使用)
masterLight-B9-old.jpg
酷いなぁ...

ライトフレームの元ファイル1枚だとこんな感じ。
b9-0.jpg
見事に縞々ですね。

ここで、未処理のままスタックしたらどうなるのか?と思ってやってみたら
b9-1.jpg
あら、ほとんど縞々が目立たない??

アライメントして合成しても、
b9-2.jpg
ダーク引いてないことによるノイズは出てきますが、縞々はやはり目立たず。

・ナゼ?
PIのBLINKにファイルを読み込んで確認したら、この縞々は一定の位置に常に出るのではなく、時間変化するのですね。
動画にしてみたものはこちら
なので、スタックすると平均化されて目立たなくなる、と。

じゃぁ、ダーク(100枚)だけを引いてみたら?
b9-3.jpg
あーーー縞々... 

そのダークはというと?
d100.jpg
うーん、横より縦の縞の方が目立つけど...
とはいえ、ダーク引きをしたら悪化するということは、縞々の原因はダークファイルにあること。
ライトフレームに比べて枚数が少ないので、平均化が足りない?
ダーク単体では横縞は目立たないですが、これをライトフレームにかけると全フレームで固定されたノイズとなるので、スタックした時に目立ってしまうのでしょうか。

・つまり?
じゃぁ、ダーク(バイアスも?)の枚数を増やせば良いのね?ということで、共に500枚撮って再処理してみました。
masterLight-B9-new.jpg
確かに随分良くなりました。
まだ縞は残ってますが、これくらいなら許容範囲かな?

・疑問
ところで、撮影開始直後は縞は目立たなかったのは何故でしょう?
縞々が時間経過で増えるのかと思ってましたが、バックグラウンドのレベルによる差なのでしょうか。
つまり、光量が少ないほど出やすい?
ということは、ラッキーイメージングの短時間露出&低光量というのは、このカメラには厳しい条件ってことになるような。
そして、ダークやバイアスはライトフレームの枚数以上必要ってことですか。
(まぁ、よく分かりません)

・で、どうするの?
この結果からすると、このカメラをラッキーイメージングに使うには、バイアス・ダーク・ライトフレーム(フラットも?)大量に撮る必要があるということです。
確かに、バイアスやダークは1回作っておけば使い回しできるので良いのかもしれないですが...
若しくは、縞々は時間平均&光量が増えることで緩和されると思われることから、ラッキーイメージングを諦めて、露出時間を延ばすか。
とはいえ、そもそもこのカメラの出す画像が妥当なのかどうかです。
問い合わせに対して「こんなもんだ」って返事だったら、正直使う気にならないですね...

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

タカsi

こんにちは。
294MM購入されたのですね!
このカメラ、実は私も四苦八苦しております(^^;
PIで処理すると穴ぼこのようなノイズ痕が大量に残ったり、フラット合いにくかったり、アンプノイズ消えなかったり、、。
同様の症状を訴える巨匠もいらっしゃいますので、癖のあるカメラには違いないですね。。
メーカーからカメラドライバが何度か更新されているようなので、最新版に更新したほうが良さそうですが、スッキリ解決したいですね~。
昨年末のドライバーで1x1Binが使えるようになってから、高画素機として期待大だったのですが、気難しい限りです(^^;
解決策が見つかったら、是非共有しましょうね!
by タカsi (2021-01-27 10:01) 

も

あらまぁ、穴ぼこですか。
自分のヤツも黒くて丸い模様があちこちにできますが、同じものでしょうか?
大量のダークを使ったものではマシになった気がしますが、どうでしょう...
表立って問題を書いているのはあまり見かけませんが、結構皆さん困っているのでしょうか?
(「巨匠」は天彩にちょっと書かれていたAさんかな?)
1binモードを使えば、RASA8で銀河が撮れるかなと、期待して買ったんですけどねぇ。
縞々については、販売店さんからはZWOに問い合わせてくれるそうなので、また結果が出たら書きますね。
(2週間くらいかかるかもって...)
by (2021-01-27 22:00) 

タカsi

こんにちは。
バンディングノイズ、困りものですね、。
こちらでも検証してみました。
ミューロンで5分x36のスタックで完成画像を見ると、見事にヨコシマが走っています。。
確かにこれでは使えないですね、。
困りました。
by タカsi (2021-02-05 08:43) 

も

ありゃ、縞模様出ますか…
だとすると、やっぱりこういう物ってことですかねぇ。
でも、タカsiさんのエンゼルフィッシュの背びれなんかでは、全然縞々を感じないですから、撮る対象(露光条件)次第なのかもしれませんね。
次はRASAで使ってみます。
by (2021-02-05 18:47) 

タカsi

こんばんは。
詳しい人に聞いたのですが、USBの転送レートを下げると改善するかもしれないとの事でした。デフォルトの80から40くらいに落とすのが良いらしいです。
by タカsi (2021-02-05 20:45) 

も

情報提供ありがとうございます〜
実はそれも試したのですが、特に効果は見られませんでした…
USB2と3で変わるかな?と思いつつ、撮影に使ってるPCには2しか無いので、試せません。(苦笑
何か良い方策が見つかると良いのですが…
by (2021-02-05 22:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。